報恩講 2日目

  10月18日

撮影は朝6時です。



お座敷の準備も。



前総代さんが境内を掃除して下さいます。



9時過ぎ、国見地区からのバスが到着。



役僧さんが梵鐘をついて下さいます。



殿下地区内を走るコミュニティバス、愛称「かじかポッポ」にも2往復していただきます。



段取りが着々と進んでいるようですね。



10時、お日中のおつとめは、仏説無量寿経です。



ほっと一息タイムですね



世話役の方々も、一息といった様子です。



南布教使が2席、お説教を下さいます。



この時ばかりは、なつかしや、うれしや、のにぎやかな会話も止み、お聴聞なさいます。



園児達が散歩にやってきました。思いがけずほんこさんに出会ったようで、焼きまんじゅうをもらってご満悦。



心づくしの精進料理



筆頭総代さんのご挨拶。西雲寺でも750回大遠忌をみなさんと力を合わせておつとめしましょうと話されました。



殿下名物、豆の粉のおつゆ(呉汁)。



御簾の間のみなさん。



式台の間のみなさん



玄関の間のみなさん



式台のお花。いただいたものばかりです。



これもいただいたアケビ。



花がだんだんと咲きそろってきました。



大逮夜が始まりました。御伝鈔(親鸞聖人の伝記)を拝読。



仏説無量寿経のお言葉についてお説教下さいます。



ご自慢の一鉢と。



コーラス(武周婦人部)のみなさん



お参りの方も一緒に歌詞を見ながら歌います。



体がおもわしくない方も、よくお参り下さいました。



お初夜です。御伝鈔の下巻を拝読。



暗くして、静かにお聴聞いたします。