御正忌報恩講  その2

11月29日お日中
       お逮夜
       お初夜



今日だけでなく、3日間ずっと力をかして下さいました。


4人そろっていなかったので、もう一枚。



ストーブをたくと、もぞもぞとカメムシも動き出すので困ったものです。



奥田順誓師。宗祖の死に方ではなく生き方から学ぶのだと重ねて説かれました。



本日のおとき。これに豆の粉のおつゆやお葉漬けがつきます。



外は時雨模様。中はホカホカ。



お逮夜の写真を忘れました。これはお初夜の御伝抄拝読。



宗祖親鸞聖人の生き方に思いをはせる時間でしょうか。



多くの方は、春の13回忌7回忌法要にお見えになったのを覚えていました。



チューチュー(アイス)の話、白隠禅師の濡れ衣の話は印象的でした。



白とピンクと両方煮ているのに、ピンクばかり浮いてくるのが謎に・・



お説教の合間に、ぜんざいやお酒をよばれ、温まります。



小豆料理は、御伝抄に勝るとも劣らぬ、宗祖をしのぶシンボルです。




戻る

ホーム