| 佛光寺の本びょうへ御参をして、おとびらがあいていたので大へん有がたく思いました。 |
| みなさんにさそわれて、おまいりさしていただきありがとうございました。 これが、さいごだとおもいます。とてもありがたくありがとございました。 |
| いつも春には光善寺より行っていましたが、今年は行けないと思っていたので、秋に行けて良かったです。天気も良く眠たい時もありましたが楽しかったです。 |
| 見事なお花のかざられた佛壇で、御縁あってお説教が聞かれた事、有難う御座居ました。 |
| 本びょうでは父母におあいできたようで胸がいっぱいでした。 それもご縁があっての事と感謝しています。 |
| 人生最後のお参りありがとうございました |
| 楽しく皆様と参拝させていただきました |
| 大変たのしかったです。もっと知らせを入れておいたら多くなったのでは。 ありがとうございました |
| おかげさまでありがとうございました。たのしいりょこうでありがとうございました |
| わげさとおじゅうのわけをききなっとくしました |
| おかげさまでみんなそろってお参り出来て良かったですね。 |
| 43名の参加と聞き、日頃の若さんの人柄と思いました。輪げさの話し、お蔭様の話し、改めてお聞き致しました。道中の愉快で楽しかったです。有難うございました。 |
| 人生七〇有余年、はじめて本山の御堂に入る機会に恵れ御本尊を拝見しそのお姿を拝見する事が出来た喜び、これはこの上なき幸せ多い一日でした。再度のお姿に再会出来る機会の早い事を念じつつ御念佛をとなえて参りました。本日は有難うございました |
| 今日は有難うございました。御門主様の御親言とはじめて拝顔致しました。お姿本当に美麗で御佛様の様なお方、有難たく思はず手を合わせました。 |
| 本山があまりにもりっぱに修復されたのにはびっくりしました。感謝しています |
| 又、お参り出きます事喜んでおります。ありがとうございました |