更新履歴(2006年)  What's New?
 12/31 お正月の餅つき  村では、それぞれのご家庭でも行われます
   12/26 山門掲示板 ・ お正月の花立て 更新がとどこおりました。すみません。
   12/ 4 雪囲い(波トタン・雪割り三角) 村の方々のおかげです
   12/ 2 御正忌報恩講 最終日
   11/30 御正忌報恩講 中日
   11/29 御正忌報恩講 初日 
   11/27 雪囲い(鉄骨組み立て・テント張り) 丸一日、ありがとうございました
   11/24 表紙背景 ・ 御正忌報恩講のご案内 寒くなりましたが法を聞かせていただきましょう
   11/23 本堂への廊下にスロープを設置  
   11/13 山門掲示板 ・ 11月11日の声明会の様子 来春またイチから始めましょう
   10/30 美和子が聞くお講さま(10月) ・ 一哉の布教原稿  やまなかさんの当番でした
   10/22 11月の声明会のご案内(10月21日の報告) 12月からは冬眠に入ります
   10/20 報恩講 最終日(19日)
   10/19 報恩講 中日 (18日)
   10/18 報恩講 1日目(17日)
   10/17 16日の様子(掃除・花立て・お飾り餅つき)
   10/16 15日の様子(お磨き・花立て・幕つり・提灯)
   10/11 山門掲示板 ・ 本堂周りの手すり取り付け工事 始まる
   10/ 4 表紙背景 ・ 報恩講のご案内 (住職の案内文)
   10/ 2 お寺の周りの草刈り  報恩講に向けて草刈りをしていただきました
   9/29 美和子が聞くお講さま(9月) ・ 一哉の布教原稿  さぼんさんの当番でした
   9/21 しろうとの宝さがし9月中旬編  足もとには素晴らしい世界がありました
   9/10 表紙背景 ・ 10月の声明会のご案内(9月9日の報告)  正信偈六首引も調子よく
   9/ 6 山門掲示板
   9/ 1 しろうとの宝さがし8月下旬編  メジロの子、ツクツクボウシを偶然撮影
   8/31 美和子が聞くお講さま(8月)再掲 ・ 一哉の布教原稿  よろしければご感想を
   8/29 美和子が聞くお講さま(8月) きっちょもんさんの当番。美和子の聴聞記は後日に
   8/16 盆会がつとまりました
   8/14 9月の声明会のご案内(8月12日の報告) お忙しい中ありがとうございました
   8/11 表紙背景 ・ 山門掲示板
   7/29 美和子が聞くお講さま(7月) いわえもんさんの当番でした(お調子も)
   7/28 しろうとの宝さがし7月下旬編  オニノヤガラ、ヤブコウジなど。
   7/21 豪雨の報告 19日未明に避難準備が発令されました
   7/12 永代経(2日目) 永代に渡って続いてきた仏法が私に聞こえた御恩だと思いました。
   7/11 永代経(1日目) 布教・佐々木教幸師
   7/10 8月の声明会のご案内(7月8日の報告)  お磨きものをしていただきました
   7/ 8 しろうとの宝さがし7月上旬編 ホタル、ノウサギ、オカトラノオなど。
   7/ 3 表紙背景 ・ 永代経のご案内 住職による案内文も掲載しました
   7/ 2 山門掲示板 ・ 門徒研修会の様子  出席いただいた皆さん、ありがとうございました。
   6/30 美和子が聞くお講さま(6月) そうべさんの当番でした
   6/22 7月の声明会のご案内  日にちが変わりました(一週間延びました)
   6/20 本山差し向け布教  坪谷、安田、本堂地区の皆さん、ありがとうございました
   6/18 しろうとの宝さがし6月中旬編 クワの実が旬でした。ホタルも飛び始めました。
   6/17 しろうとの宝さがし6月上旬編 アップが中旬になってしまいました・・・
   6/11 7月の声明会のご案内(6月10日の報告) ご参加お待ちしております
   6/10 山門掲示板
       春法要・みなさんの感想その4 メールを整理していたら感想をいただいて
         いたことに思い至りました。本当にすみません。遅ればせながら掲載
         させていただきます。
   6/ 9 メールアドレスが変わりました(村でケーブルTVを導入したためです)
         今後は新しいアドレスへ(トップページより)お願いいたします。
       差し向け布教のご案内 大事な御縁をいただきましょう
   6/ 6 表紙背景 ・ 一泊研修・みなさんの感想その2  
   6/ 4 一泊研修・みなさんの感想その1  順不同です。
   6/ 1 上山研修2日目  帰敬式、東本願寺・佛光寺本廟参拝、お茶講習会など
   5/31 美和子が聞くお講さま(5月) こかんざさんの当番でした
       上山研修1日目  本山に宿泊させていただきました
   5/24 表紙背景  更新したはずが失敗していました・・すみません。
   5/20 しろうとの宝さがし5月中旬編  またまた写真をいただきました
   5/14 6月の声明会のご案内(5月13日の報告) 肌寒くストーブをたきました
   5/12 山門掲示板 ・ しろうとの宝さがし5月上旬編その2  写真をいただきました
   5/ 4 しろうとの宝さがし5月上旬編  ベテランの方に連れて行ってもらいました
   4/30 しろうとの宝さがし4月下旬編その2  ハシリドコロ他、野鳥のさえずり
   4/29 美和子が聞くお講さま(4月)  あらやさんの当番でした
   4/25 しろうとの宝さがし4月下旬編  コマドリを見られなかったのは心残り・・
   4/24 みなさんの感想その4  最終回です
       しだれ桜実況中継  ライトアップ終了しました
   4/21 しだれ桜実況中継  アラレに当たってだいぶ散りました
   4/20 みなさんの感想その3  順不同です
   4/18 表紙背景 ・ しだれ桜実況中継  満開です
   4/11 山門掲示板 ・ しろうとの宝さがし4月上旬編 
   4/10 しだれ桜実況中継  一本のしだれ桜が開花しました
   4/ 9 5月の声明会のご案内 (4月8日の報告) 花見にはちょっと早かった・・
   4/ 8 みなさんの感想その2 順不同です。
   4/ 7 しだれ桜実況中継  開花はあと数日後でしょう
   4/ 5 みなさんの感想その1 本山参拝のバスの中で書いていただいた文章です
   4/ 4 仏光寺本山での帰敬式・春法要参拝 宗祖の誕生法要の日に、私もまた誕生再出発。
   3/31 しだれ桜実況中継  またも淡雪につつまれました
   3/30 しろうとの宝さがし3月下旬編  実家帰省中につき美和子のお講さまはお休みです
   3/24 しだれ桜実況中継  開花予報その3 ピンク色が顔を出しました
   3/22 世話方集会 が開催されました。(筆頭総代交代、本山研修旅行など)
   3/21 雪囲い解体(正面部分) 屋根下の雪を崩しきれず、裏手はできませんでした。
   3/20 4月の声明会のご案内(3月18日のご報告)  次は夜桜見物にぴったりですよ。
        HP開設から2年が過ぎました。皆さんに心から感謝いたします。
        今年も続けてみようと思いますので、見て下さいね。
   3/17 しだれ桜実況中継  春の雨、風、そして雪にもまれながら生長しています。
   3/11 しろうとの宝さがし3月上旬編  毎年見ますが、やっぱり新鮮、魅力的でした。
   3/10 しだれ桜実況中継  今年も桜の季節が巡ってきました
   3/ 9 表紙背景 ・ 山門掲示板 ・ 声明会再開のご案内
   3/ 2 美和子が聞くお講さま(2月) ・ 山門掲示板 更新がとどこおりました。すみません。
   2/ 1 安田地区のお年頭  にぎやかにお参り下さいました
   1/30 美和子が聞くお講さま(1月) こなかやさんの当番でした。
   1/15 お内仏報恩講 自分にとって報恩講を勤める意味は?
   1/ 5 お飾り餅切り、配達
   1/ 4 お年頭(本堂町、末町、尼ヶ谷町)
   1/ 3 お年頭(畠中・謡谷、(西別所)、宿堂、風尾、別畑、大矢、坪谷)
   1/ 2 表紙背景 ・ お年頭(武周・二ツ屋町) 
   1/ 1 大晦日の除夜の鐘 たくさんの方々がつきに来られました
2004年更新履歴
2005年更新履歴
ホームへ